top of page

Search


【10/16開催】家族性高コレステロール血症講演会 GreenChord研究会
GreenChord研究会は、遺伝学的検査に興味・ご関心をお持ちの医師、遺伝カウンセラー、医療スタッフ、企業の皆様向けに開催している研究会です。 今回は、日本動脈硬化学会専門医で、臨床遺伝専門医でもある多田隼人先生をお招きし、家族性高コレステロール(FH)についてご講演いた...
kisara2
Sep 26


第33回倫理審査委員会を開催しました
日 時: 2025年9月18日(木)〜9月26日(金) 場 所: メール審査 出席委員(委任状提出含む): 岡﨑 康司(医師、順天堂大学) 武井 佳子 (水戸済生会総合病院) 安藤 寿康(慶応義塾大学名誉教授) 金田 俊介 (医学博士、当NPO法人理事) 大杉...

NPOこどこど
Sep 26


健康経営EXPOに出展します
東京 総務・人事・経理Week秋の第7回 健康経営EXPOにブース出展します。 日時 :2025年9月10日-12日 10:00-17:00 場所 :幕張メッセ 5ホール #9-22 Web :出展内容は こちら 一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)から助成...

NPOこどこど
Sep 5


【10/16開催】グリーンコード研究会 家族性高コレステロール血症
GreenChord研究会は、遺伝学的検査に興味・ご関心をお持ちの医師、遺伝カウンセラー、医療スタッフ、企業の皆様向けに開催している研究会です。 今回は、日本動脈硬化学会専門医で、臨床遺伝専門医でもある多田隼人先生をお招きし、家族性高コレステロール(FH)についてご講演いた...

NPOこどこど
Aug 26


第66回日本人間ドック・予防医療学会 ご報告
2025/8/22〜8/23に国立京都国際会館で開催された第66回日本人間ドック・予防医療学会学術大会にてランチョンセミナー共催と、ブース出展をいたしました。 <ランチョンセミナー内容> タイトル:不養生の医者、ついに検査結果改善か?〜ゲノムとAIとコーチ〜...

NPOこどこど
Aug 26


第32回倫理審査委員会を開催しました
日 時: 2025年7月25日(金) 場 所: ハイブリット開催(有楽町オフィス+オンライン) 出席委員(委任状提出含む): 岡﨑 康司(医師、順天堂大学) 武井 佳子 (水戸済生会総合病院) 安藤 寿康(慶応義塾大学名誉教授) 金田 俊介...

NPOこどこど
Aug 4


プレスリリースの掲載について
第22回日本うつ病学会で共催シンポジウムを開催したことに伴い、プレスリリースを行いました。医療による対応だけでなく、生活習慣や行動への働きかけを通じたポピュレーションアプローチの重要性について紹介しています。 また、QIDS-Jという評価指標を用い、うつ症状の削減率を客観的...

NPOこどこど
Jul 18


日本人間ドック・予防医療学会にてランチョンセミナーを共催します
第66回日本人間ドック・予防医療学会学術大会にてランチョンセミナーを開催いたします。 タイトル:不養生の医者、ついに検査結果改善か?〜ゲノムとAIとコーチ〜 開催日時:2025年8月22日(金)12: 30 - 13 : 30...

NPOこどこど
Jun 13


ゲノムコンシェルジュ認定制度のご案内
2025年6月9日に以下の記事を配信しましたが、その後の状況変化等により、2025年10月8日現在、準備中となっています。準備が整い次第、改めてお知らせいたします。 コンテンツを受講中のみなさま、修了済みのみなさまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りたく何卒...

NPOこどこど
Jun 9


第22回日本うつ病学会総会 共催のお知らせ
第22回日本うつ病学会総会にて、共催シンポジウムを行います。 場所:東京都港区浜松町2−3−1 浜松町コンベンションホール&Hybridスタジオ https://www.hmc.conventionhall.jp 共催シンポジウム うつ病予防の社会的インパクト...

NPOこどこど
Jun 2


【お詫び】POSRI履歴の削除について
NPOこどこどが開発しているPOSRIアプリについて、ご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、大幅な仕様変更を行うため、以下のデータが引き継ぎできません。これまで生活習慣改善のため、結果表示のためなどにご利用していただいたみなさまに深くお詫び申し上げます。...

NPOこどこど
May 31


第31回倫理審査委員会、第3回コンプライアンス委員会、第1回個人遺伝情報取扱審査委員会を開催しました
日 時: 2025年5月13日(火) 場 所: NPOこどこど有楽町オフィス会議室 出席委員(委任状提出含む): 岡﨑 康司(順天堂大学難治性疾患診断・治療学 教授/難病の診断と治療研究センター長) 武井 佳子 (医師、水戸済生会総合病院) ...

NPOこどこど
May 14


プライバシーマークを取得しました。
わたしたちNPOこどこどでは、個人情報を保護することは社会的責務と考えています。一般財団法人医療情報システム開発センターの審査を受け、2025年4月8日からプライバシーマークが付与されています。 *プライバシーマーク制度は、事業者の個人情報の取扱が適切であるかを評価し、基準...

NPOこどこど
Apr 25


第30回倫理審査委員会を開催しました
日 時: 2025年3月5日(水)〜2025年3月12日(水) 場 所: メール審査 出席委員(委任状提出含む): 武井 佳子 (水戸済生会総合病院) 安藤 寿康(慶応義塾大学名誉教授) 金田 俊介 (医学博士、当NPO法人理事) 大杉...

NPOこどこど
Apr 25


貸借対照表の公告
特定非営利活動法人こどもたちのこどもたちのこどもたちのために は2025年3月11日に総会を開催し、2024年度の事業報告、決算報告が承認されました。 2024年度の決算(貸借対照表)を報告いたします。 2025年度も将来世代のために貢献するべく邁進いたします。...

NPOこどこど
Mar 12


【サービス紹介】コンシェルジュ保健師面談
遺伝子検査サービスGreenChordで、NPOこどこどの保健師が結果説明を行うプランの提供を開始いたしました! 遺伝学的検査に精通したコンシェルジュ保健師が、スマートフォンアプリPOSRIを通して、オンラインで受検者へ結果説明を行います。...

NPOこどこど
Feb 28


3/17開催決定!GreenChord研究会
GreenChord研究会は、遺伝学的検査に興味・ご関心をお持ちの医師、遺伝カウンセラー、医療スタッフ、企業の皆様向けに開催している研究会です。 今回は、安藤寿康先生にご講演いただきます。 詳細は以下の通りです。 テーマ:遺伝子検査で医学的・生物学的に何が言えるか?...

NPOこどこど
Feb 19


日本総合健診医学会第53回大会 ご報告
2025/1/31〜2/1にグランドニッコー東京ベイ舞浜にて開催された 日本総合健診医学会第53回大会にてブース出展と、ランチョンセミナー共催をいたしました。 ブースでは、GreenChord遺伝子検査サービスと、スマートフォンアプリ「POSRI」を紹介しました。...

NPOこどこど
Feb 4


GreenChordとは?
GreenChordは当団体が提供している日本人向けの遺伝学的検査サービスです。 医療機関を介して受検いただき、医師や保健師などの医療従事者から結果説明を受けていただくことが特徴です。 検査の項目数は男性では疾患79項目、体質7項目、薬剤応答24項目、...

NPOこどこど
Jan 30


日本総合健診医学会第53回大会 出展・共催のお知らせ
日本総合健診医学会第53回大会にブース出展と、ランチョンセミナーの共催をいたします。 ブース出展 日時 : 2025年1月31日(金)〜2月1日(土) 場所 : グランドニッコー東京ベイ舞浜 〒279ー0031 千葉県浦安市舞浜1−7 展示場所...

NPOこどこど
Jan 10
bottom of page